離婚,不倫慰謝料のご相談なら経験豊富な愛知県名古屋市の離婚弁護士へ

弁護士法人 名古屋総合法律事務所

名古屋・丸の内事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山駅前事務所

金山駅
南口 正面すぐ

本山駅前事務所

本山駅
3番出口すぐ

岡崎事務所

JR岡崎駅
徒歩5分

相談予約専用フリーダイヤル0120-758-352

名古屋の弁護士による離婚相談 弁護士法人名古屋総合法律事務所 - 初回相談30分無料、年間550件以上の相談実績!

人身保護法について

人身保護法の適用(子どもを獲得するための有効な手段)

親子
親子

離婚前別居中あるいは離婚後において、一方の親が他の親の下において監護・養育されていた子どもを連れ去った場合において、その子を連れ戻すための方法として、人身保護法に基づく引渡しを求めることができます。

人身保護法とは、現に不当に奪われている自身の自由を裁判所の判断により迅速かつ容易に回復することを目的として、法律上の正当な手続によることなく不当に身体の自由を拘束されている者について、その救済を裁判所に請求することができる旨を定めた法律です。
もっとも、人身保護法に基づく子の引渡しは常に認められるものではないことに注意しましょう。

婚姻中別居時における子の連れ去りのケースにつき、人身保護法の救済の要件である「拘束の顕著な違法性」(人身保護法規則4条)を認めるには、「拘束者が子を監護することが子の福祉に反することが明白であること」を要するものとされています(最高裁平成5年10月19日判決)。
これは非常に厳格な要件であり、その背景には、人身保護法は違法な身体拘束を受けている者を簡易・迅速な手続により救済するための緊急事態に対する救済措置のための法律であり、子の監護・養育に関する紛争の解決は基本的には家庭裁判所を通じて行われるべきものと考えられているからです。

人身保護法の適用により子の連れ戻しの請求の認められるために必要となる「拘束者が子を監護することが子の福祉に反することが明白であること」の具体的場合としては、たとえば家庭裁判所の手続において他方の親の親権の行使が制限されているのに、これに従わないような場合、あるいは、子が一方の親の監護下において安定した生活を送ることができるのに、他方の親の監護下においては著しくその健康が害され、若しくは、満足な義務教育を受けることができないなどの例外的場合であるものと理解されています(最高裁平成6年4月26日判決)。

なお、以上の人身保護法の適用による子の連れ去りの救済に関する厳しい要件は婚姻中別居時における子の連れ去りに関するものであり、離婚後の非監護権者による子の連れ去りの場合における人身保護法の適用においては、既に当事者の協議あるいは家庭裁判所の手続を通じて単独の親権者を決めた後の問題あることから別の判断のなされる可能性があります。

子供を連れ去られた場合の留意点

監護している子が一方の親により連れ去られた場合には、まず、現実に子を連れ戻すための方法について検討しましょう。
その方法としては、

  1. 人身保護法の適用により、裁判所に子の連れ戻しを命じてもらう方法
  2. 家庭裁判所に子の引渡しの審判を求める方法

があります(なお、審判には時間を要するため審判前の保全処分として子の引渡しを命じてもらう方法があります。)。

そして、人身保護法の適用による救済は、現在の実務では、家庭裁判所の手続を通じた解決では、子の福祉を害することの明白であるような例外的場合にとどまることに留意しましょう。
また、いずれの方法によった場合でも、基本的に、子の連れ戻しを強制的に実行することは困難であり、これに応じない者に対して金銭の支払を命じることにより連れ戻しを間接的に強制できるにとどまります。
なお、親権者であることを理由として、連れ去られた子を裁判上の手続を経ることなく実力行使により連れ戻すことは、未成年略取罪(刑法224条)に問われる可能性があるため避けましょう。

人身保護法を使うということに対する考え方

子の連れ去りの救済方法として人身保護法を使うことについて、少なくとも現在の実務においては、謙抑的であるべきとの考え方です。
その理由としては、先に説明したとおり、本来人身保護法は不当な身体拘束を救済するための緊急の必要性のある場合を想定した例外的措置のための法律であること及び子の連れ去りの問題の解決は、家庭の問題を解決する専門機関である家庭裁判所の手続によるべきであるとの考えによります。

したがって、現在では、子の連れ去りの問題については、家庭裁判所に対する救済の申立という方法を原則としています。

親権についてさらに!

電話
0120-758-352
通話料無料 電話受付 6:00-22:00
メールとLINEは24時間受け付けております

離婚相談初めての方 まずはこちらをクリック | ご相談予約専用ダイヤル:0120-758-352 | 受付時間:平日・土日祝 6:00~22:00 | 相談時間:平日 9:00~18:30  火・水・木夜間相談 17:30~21:00  土曜相談(毎週土曜日) 9:30~17:00 夜間相談の曜日は各事務所により異なります 詳しくはこちら

電話・オンライン相談はじめました

LINE予約はじめました

相談票はこちら

女性のための離婚相談

男性のための離婚相談

相談実績

離婚ブログ

専門チームの紹介

サブコンテンツ

  • 人身保護法について
  • 親権者の変更
  • 監護権
  • 子どもの手続代理人制度
  • 親権者の義務・責任
  • 子の奪い合い紛争
  • 児童虐待の実態と法的対応

サイト内検索

メインコンテンツ

メインコンテンツ

事務所概要

【名古屋・丸の内事務所】
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目20番25号 メットライフ名古屋丸の内ビル6階(旧丸の内STビル)

【金山駅前事務所】
〒456-0002
名古屋市熱田区金山町一丁目7番8号
電波学園金山第2ビル5階

【本山駅前事務所】
〒464-0807
名古屋市千種区東山通1丁目33番地
エイブル本山1階

【岡崎事務所】
〒444-0813
愛知県岡崎市羽根町字北ノ郷45番地

予約受付時間
平日・土日祝 6:00~22:00

初めての方専用フリーダイヤル 0120-758-352 TEL052-231-2601 FAX052-231-2602

アクセスはこちら

事務所外観

【名古屋・丸の内事務所】

丸の内事務所外観

【金山駅前事務所】

金山事務所外観

【本山駅前事務所】

本山事務所外観
本山事務所地図

【岡崎事務所】

岡崎事務所外観
岡崎事務所地図

対応マップ

より良いサービスのご提供のため、離婚相談の取扱案件の対応エリアを、下記の地域に限らせて頂きます。
愛知県西部(名古屋市千種区,東区,北区,西区,中村区,中区,昭和区,瑞穂区,熱田区,中川区,港区,南区,守山区,緑区,名東区,天白区,豊明市,日進市,清須市,北名古屋市,西春日井郡(豊山町),愛知郡(東郷町),春日井市,小牧市,瀬戸市,尾張旭市,長久手市津島市,愛西市,弥富市,あま市,海部郡(大治町 蟹江町 飛島村),一宮市,稲沢市,犬山市,江南市,岩倉市,丹羽郡(大口町 扶桑町),半田市,常滑市,東海市,大府市,知多市,知多郡(阿久比町 東浦町 南知多町 美浜町 武豊町))
愛知県中部(豊田市,みよし市,岡崎市,額田郡(幸田町),安城市,碧南市,刈谷市,西尾市,知立市,高浜市)
愛知県東部(豊橋市,豊川市,蒲郡市,田原市,新城市)
岐阜県南部(岐阜市,関市,美濃市,羽島市,各務原市,山県市,瑞穂市,本巣市,本巣郡(北方町),多治見市,瑞浪市,土岐市,大垣市,海津市,養老郡(養老町),不破郡(垂井町 関ヶ原町),安八郡(神戸町 輪之内町 安八町),揖斐郡(揖斐川町 大野町 池田町),恵那市,中津川市,美濃加茂市,可児市,加茂郡(坂祝町 富加町 川辺町 七宗町 八百津町 白川町 東白川村),可児郡(御嵩町))
三重県北部(四日市市,三重郡(菰野町 朝日町 川越町),桑名市,いなべ市,桑名郡(木曽岬町),員弁郡(東員町))
三重県中部(津市,亀山市,鈴鹿市)
静岡県西部(浜松市,磐田市,袋井市,湖西市)

Copyright © 名古屋総合リーガルグループ All right reserved.
運営管理:名古屋総合法律事務所 弁護士 浅野了一  所属:愛知県弁護士会(旧名古屋弁護士会)

〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内二丁目20番25号 メットライフ名古屋丸の内ビル6階(旧丸の内STビル) TEL: 052-231-2601(代表)  FAX: 052-231-2602 初めての方専用フリーダイヤル:0120-758-352
■提供サービス…交通事故,遺言・相続・遺産分割・遺留分減殺請求・相続放棄・後見,不動産・借地借家,離婚・財産分与・慰謝料・年金分割・親権・男女問題,債務整理,過払い金請求・任意整理・自己破産・個人再生,企業法務,契約書作成・債権回収,コンプライアンス,雇用関係・労務問題労働事件,対消費者問題,事業承継,会社整理,事業再生,法人破産■主な対応エリア…愛知県西部(名古屋市千種区,東区,北区,西区,中村区,中区,昭和区,瑞穂区,熱田区,中川区,港区,南区,守山区,緑区,名東区,天白区,豊明市,日進市,清須市,北名古屋市,西春日井郡(豊山町),愛知郡(東郷町),春日井市,小牧市瀬戸市,尾張旭市,長久手市津島市,愛西市,弥富市,あま市,海部郡(大治町 蟹江町 飛島村),一宮市,稲沢市,犬山市,江南市,岩倉市,丹羽郡(大口町 扶桑町),半田市,常滑市,東海市,大府市,知多市,知多郡(阿久比町 東浦町 南知多町 美浜町 武豊町)愛知県中部(豊田市,みよし市,岡崎市,額田郡(幸田町),安城市,碧南市,刈谷市,西尾市,知立市,高浜市) 愛知県東部(豊橋市,豊川市,蒲郡市,田原市,新城市) 岐阜県南部(岐阜市,関市,美濃市,羽島市,各務原市,山県市,瑞穂市,本巣市,本巣郡(北方町),多治見市,瑞浪市,土岐市,恵那市,中津川市,大垣市,海津市,養老郡(養老町),不破郡(垂井町 関ヶ原町),安八郡(神戸町 輪之内町 安八町),揖斐郡(揖斐川町 大野町 池田町),恵那市,中津川市,美濃加茂市,可児市,加茂郡(坂祝町 富加町 川辺町 七宗町 八百津町 白川町 東白川村),可児郡(御嵩町))三重県北部(四日市市,三重郡(菰野町 朝日町 川越町),桑名市,いなべ市,桑名郡(木曽岬町),員弁郡(東員町))三重県中部(津市,亀山市,鈴鹿市)静岡県西部(浜松市,磐田市,袋井市,湖西市)